厄年祓祭の御案内


 2月3日(土曜日) 午前9時 受付開始

午前11時 神事執行


 神事執行の後、吉例の福豆撒きを行います。
 @当日は、受付が混雑する事が予想されます。
   誠に恐縮ながら、時間に余裕を持ってお越し下さいます様にお願いを申し上げます。
 A例年お越しの方は、昨年のお札をそのまま受付に御持参下さい。
 B初めて当社の節分祭にお越しの方は、申し込み用紙に御記入の上御持参下さい。
  祈祷申し込み書のダウンロード
 C豆撒き終了の後、祈祷札・御守り等をお渡し致します。

◎厄年祓について


 @厄年は、下記の早見表にてご確認下さい。
 A厄年祓の受付にて御受け致します。
 B祈祷料は、一名 三千円以上の志納にてお願い致します。

◎家族の厄除け祈願(星祭り)について


 @御家族の厄除け祈願は、一般厄除け祈願(星祭り)の受付にて御受け致します。
 A祈願札に御家族の御名前を記入してご家族の安泰を祈願致します。
 B祈祷料は、一戸につき 三千円以上の志納にてお願い致します。

◎福豆撒きについて


 @神事に続き福豆撒きが執り行われます。例年賑々しく執り行われお楽しみ戴いております。
 A厄除けとして、撒き餅・ミカン・お菓子など撒き物をお供えされる習慣も御座います。
 B御供え下さいます方は撒き物受付にてお預かり致しますので御持参下さい。
 C御祓いの上、福餅・福菓子として福豆撒きの折に 皆様へ御頒ち致します。



◎当日お越しになれない方は・・・


 @日時ご予約の上、通常の厄除祓いの御祈願としてお受け致します。
                   (祈願料は一件五千円以上の御志納を願います)



厄年早見表
男  性 女  性
前厄年 本厄年 後厄年 前厄年 本厄年 後厄年
24歳
平成7年
25歳
平成6年
26歳
平成5年
18歳
平成13年
19歳
平成12年
20歳
平成11年
41歳
昭和53年
42歳
昭和52年
43歳
昭和51年
32歳
昭和62年
33歳
昭和61年
34歳
昭和60年




37歳
昭和57年


61歳
昭和33年


61歳
昭和33年

☆女性の37歳と61歳(還暦)は本厄年一年だけです。
☆厄年祓は数え年にて行います。(誕生日前には、満年齢と2歳差が出ます)




ホーム | 当分院の由緒 | 祭日表 | 地図及び交通機関 | 出雲大社について | 御祭神について | 大国様のご神徳 | 祈願及び御札御守
神葬祭及び霊祭 | 境内のあれこれ